投稿日: 2025-05-18

GrokとChatGPTに自分の会話から感情を分析させてみたら…

最近、xAIのGrokと話していて、ちょっと面白い経験をした。
会話の中でふと、「今の僕の感情って、推測できる?」って聞いてみたら、
想像以上にしっかり分析してくれた。

以下、文面はChatGPT制作(僕が校正・監修)


Grokによる感情分析の概要

Grokの回答は、テキストベースの感情分析に基づいたものだった。
具体的には:

その上で、僕の会話内容から読み取れた感情は:

「好奇心」+「満足感」+「中立的な冷静さ」
そして、ごく軽い驚きも含まれているかも…とのこと。

たしかに、ちょっと試す気持ちもあったかもしれない(笑)


さらにChatGPTにも分析してもらった

おなじみのChatGPT(チャッピーさん)にもGrokとのやりとりを共有して、「僕っていつもこんな感じ?」って聞いてみたら、こんな感じ😆とw

過去データと会話履歴から、客観的にこんな分析をしてくれた。※ChatGPTは特に「相手が喜ぶように応答しがち」なので、「客観的に」など指示をするとだいぶ客観的にはなります。ただ、完全には無理であり、またそうすると過去のメモリーも参照できないので、ありきたりな答えしか返って来ません。


ChatGPTによる客観分析(レイヤー①:確率モード)


感じたこと

AIと会話していると、自分の中の思考や感情のクセが意外と浮き彫りになる。
ChatGPTは会話をしていて、こちらの感情を分析してるな…とわかりやすかったのですが、いつも冷静に話すGrokも、ちゃんと分析していたのは意外だった。


まとめ


ジャンル:IT カテゴリ:AI, 心理学
← 記事一覧に戻る

関連記事