投稿日:2025-09-23

今更ながらGodox XProII-Nのファームウェアv1.5入れた

Godox X3Proワイヤレストリガーが発表されました。

X3の系譜で全面タッチパネルタイプみたいです。

僕は、XPro → XProII と使って来たのですが、不発があったりと微妙に不安定で、XProIIになったら良くなるかと思いきや変わらず…。

結局、純正のワイヤレスリモートコントローラー WR-R11bも買いました。純正ストロボしか対応しないので不便ではあるのですが。


そんなこんなで半分存在を忘れていたXProIIですが、そういやファームウェアアップデートの新しいの出ていないかな?と調べたら、出ていました。しかも1年も前に。

XProII-N Firmware V1.5

Release Date

2024/08/12

Remark

Before updating this firmware version, please make sure that your gear has download the G3 firmware launcher installer.

Updated Contents

1.Fixed the issue where the Z9 and Z6III cameras could not trigger the flash properly.

2.Fixed some minor issues.

しかもZ6IIIとのバグ修正が入ってる!

早速インストールしようとしたのですが、インストールに必要なGodox G3ソフトがMacに入っていない。前回インストールしたのはWindowsだったようだ。

とりあえずそれを落として、インストール…セキュリティに引っかかったので「プライバシーとセキュリティ」から許可して開く。

Godox G3 V2.0 for macOS

Release Date

2025/07/25

Remark

Q: When connecting the device with a USB data cable, the software does not show "Device connected successfully".
A: When using a USB-C port to connect the device, a hub connector is needed to connect the USB data cable. When using a USB-A port, the USB data cable can be directly connected.

Updated Contents

The macOS version supports systems from macOS Catalina (V10) to the latest macOS Sequoia (V15)

コントローラ本体にはUSB-Cが挿さるけど、USB-C同士だと認識しないらしい…。

ハブもいっぱいなのでUSB-C → USB-AケーブルにUSB-A → USB-Cアダプタを挿して使った。

文章だと分かりにくいけど、こんな感じ。

インストール自体はすんなり完了。前のバージョンはv1.2だった。

これで安定するかは分からないけど、マシになっていることを願おう。


ファームウェア探しにくいけどリンクはこちら。

検索窓にXProIIと入れるとリストに出て来ますが、名前とダウンロードリンクだけで詳細がわからないんだよね…。

ファームウェア

https://godox.com/firmware-control-system_7/

G3 firmware launcher

https://www.godox.com/firmware-launcher-installers/

ジャンル: カメラ カテゴリー: カメラアクセサリ

← 記事一覧に戻る