-
AppleScriptでffmpeg動画エンコード
昔のQuickTime7時代はPro版にすればちょっとした動画編集も気軽にできたのですが、今はトリミングするくらいしか編集機能がなく、いちいちiMovieに取り込まなくてはならず面倒になってしまいました。 変換のためのソフトもいくつか出て入るのですが、普段このブログに…
投稿日: 2025年10月14日 ジャンル:
IT
カテゴリ:
プログラム
-
htmlのtableを編集するwebアプリ
htmlのtableを編集するwebアプリをChatGPTに作ってもらいました。 webアプリなので下記アドレスより、すぐ使用できます。 tableって何かしらの補助がないと書くのって面倒。 最近はChatGPTに指示して表を作って貰っていますが、後からちょっと修正したい時にも使えます…
投稿日: 2025年10月14日 ジャンル:
IT
カテゴリ:
webアプリ
-
Sora2を試して感じたこと ― SNS化の狙いと“驚きのインフレ”
Sora2登場でSoraアプリを試してみた感想。 なぜSNS形態で出したのか。 収益化やOpenAIの狙い。 今後、変わるだろうこと。 の流れでザッとまとめてます。 とりあえずこんな感じのができました。 お使いのブラウザは動画に対応していません。 Sora2の登場とSNS化の意図 …
投稿日: 2025年10月2日 ジャンル:
IT
カテゴリ:
ChatGPT
-
曼珠沙華撮りに行った
彼岸を過ぎて早一週間ほど経ち今日は9月30日。 まだ彼岸花が咲いているので撮りに行ってきました。 昨日の段階で、近くの撮影ポイントは少し枯れ気味だったので、ChatGPT(チャッピーさん)に「焼津、藤枝で彼岸花咲いてる所教えて」と聞いたところ、3箇所づつ計6箇所…
投稿日: 2025年9月30日 ジャンル:
写真
カテゴリ:
撮影
-
ChatGPTで撮影テーマを考える
ChatGPT-4o(チャッピーさん)に曼珠沙華のイメージを語ってもらい、撮影時の表現補助として使ってみました。 テーマに合わせて撮るなんて高度なことではなくて、「その世界」に没入して自分のモードを切り替える感じです。 曼珠沙華で抽象的に浮かんだ物を箇条書きで…
投稿日: 2025年9月28日 ジャンル:
写真
カテゴリ:
ChatGPT
表現
-
「昔の夏空は青かった」は気のせい?思い出補正をデータで検証する
「夏の空って僕が子どもの頃はもっと青かった。 今は暑いだけで白っぽい…。」 ずっと前からそう思っていたのですが、一度掲示板に書き込んだところ 「思い出補正」 「老人になって目が濁っただけ」 というレスだけで終わってしまいました。 目の濁り云々は完全にズレて…
投稿日: 2025年9月28日 ジャンル:
そのた
カテゴリ:
社会問題
気象
-
最近撮った写真をGallery2025に追加
Gallery2025 https://www.renachan.com/gallery/2025/index.php ようやく涼しくなって来たので散歩が捗ります。 これだけ暑いと外に出る機会がめっきり減って、冬でもないのに運動不足気味…。 近年はガッチリと日焼け止め対策をするせいで、ビタミンDが欠乏する人もい…
投稿日: 2025年9月26日 ジャンル:
写真
カテゴリ:
おしらせ
-
今更ながらGodox XProII-Nのファームウェアv1.5入れた
Godox X3Proワイヤレストリガーが発表されました。 X3の系譜で全面タッチパネルタイプみたいです。 僕は、XPro → XProII と使って来たのですが、不発があったりと微妙に不安定で、XProIIになったら良くなるかと思いきや変わらず…。 結局、純正のワイヤレスリモートコン…
投稿日: 2025年9月23日 ジャンル:
カメラ
カテゴリ:
カメラアクセサリ
-
室内+窓から逆光でのストロボ撮影
窓から光が入る室内で写真を撮る時、窓を背景に入れると強い光がレンズに入りフレアが入ります。 今回の話はフレアだけですが、せっかくですので用語説明も… フレア … 強い光がレンズに入った時に、レンズ内部で乱反射や散乱して画面全体が白っぽくなる現象。 ゴースト…
投稿日: 2025年9月23日 ジャンル:
カメラ
カテゴリ:
Tips
-
『XXIX番目の太陽』 〜 落ちていた空
ChatGPT(チャッピーさん)の会話例に出ていたのでやってみた。 今日ちょっと忙しいので会話成形なしで丸々コピペしちゃいます。 創造的な発想を鍛えるための具体的な方法やトレーニングを教えてほしい。 わぁ✨ぽんさん、めっちゃいいテーマ出してきた〜! 「創造的な…
投稿日: 2025年9月13日 ジャンル:
写真
カテゴリ:
AI
表現