-
AppleScriptでffmpeg動画エンコード
昔のQuickTime7時代はPro版にすればちょっとした動画編集も気軽にできたのですが、今はトリミングするくらいしか編集機能がなく、いちいちiMovieに取り込まなくてはならず面倒になってしまいました。 変換のためのソフトもいくつか出て入るのですが、普段このブログに…
投稿日: 2025年10月14日 ジャンル:
IT
カテゴリ:
プログラム
-
ウォーターマークをつけてサーバに保存するアップローダ
ウォーターマークをつけるWebアプリ(改良版) の元になった「透かし入れアップローダ」を少し改良したので、紹介。 今回は… AVIF,JPEG XLの読み込み サーバ保存時にEXIF撮影日時を参照・反映 EXIFの埋め込み可・不可 AVIF,JPEG XLの読み込み オリジナルファイルが1200…
投稿日: 2025年9月7日 ジャンル:
IT
カテゴリ:
プログラム
-
GPT-5で作ったミニブラウザで阿部寛のHPを表示する
GPT-5に 「基本的なhtml5とcss3を表示するだけのブラウザ作って。 javascriptは動かなくてもいいよ。」 とだけ支持してどの程度できるか試してみました。うん、暇だったからw 「HTML5とCSS3を表示するだけ(JSなし)」なら、超シンプルな“ミニブラウザ”が作れるよ。 …
投稿日: 2025年8月18日 ジャンル:
IT
カテゴリ:
プログラム
ネタ
-
Pythonで加算平均合成
ぽんハウス フォトギャラリーで年毎のサムネイルに使っているのは、中に入っているその年に撮った写真の合成です。もしかしたら、その年の写真の傾向がわかるかも?と思い、最初の頃はGraphic Converterの合成機能を使い、以降はPhotoshopでレイヤーとして全部読み込ん…
投稿日: 2025年8月2日 ジャンル:
IT
カテゴリ:
プログラム