-
フォトギャラリーに2021〜2023年撮影分を追加
フォトギャラリーに2021〜2023年撮影分を追加 全体的に少なく、特に2022年は少ししかない…。 しかもTwitterにアップした分を探したけど、なぜか見つからないという。 この前起きたツイログのトラブルのためにダウンロードしてたTwitter(X)のアーカイブ… これいいな。投…投稿日: 2025年9月8日 ジャンル: そのた カテゴリ: おしらせ -
ウォーターマークをつけてサーバに保存するアップローダ
ウォーターマークをつけるWebアプリ(改良版) の元になった「透かし入れアップローダ」を少し改良したので、紹介。 今回は… AVIF,JPEG XLの読み込み サーバ保存時にEXIF撮影日時を参照・反映 EXIFの埋め込み可・不可 AVIF,JPEG XLの読み込み オリジナルファイルが1200…投稿日: 2025年9月7日 ジャンル: IT カテゴリ: プログラム -
ムービー埋め込みテスト
YouTube埋め込みではなく動画を直接埋め込みたい用のテストだよ。 滅多に使うことはないと思うのでWYSIWYGエディタには実装せずに手書き。 だいぶ前に撮った朝の散歩での映像。 お使いのブラウザは動画に対応していません。投稿日: 2025年9月6日 ジャンル: test カテゴリ: test -
偏見が撮影文化を壊すとき 〜 撮り手を一括りにする認知バイアスを考える
見た目や印象だけで人を切り捨てる社会のクセ 「撮り鉄」のマナーの悪さが度々SNSで取り上げられるのですが、そのようなニュースやポストを見た時に「ちょっとそれおかしいな…」と思う過剰な発言もよく目にします。 そのような事例を見かけた時、どのような認知バイア…投稿日: 2025年9月6日 ジャンル: 哲学・思想 カテゴリ: 心理学 -
代表的な認知心理学の概念(理論・効果・バイアス)50
ChatGPTに代表的な認知心理学用語をリストにして貰いました。 確認はしていますが、省略されすぎてわかりにくい物が多いので、詳しく知りたい項目は調べるのが吉。 記憶・学習(15) 名称 簡単な内容 例 ワーキングメモリ 一時的に保持・操作する心の作業台 見た番号を…投稿日: 2025年9月4日 ジャンル: 哲学・思想 カテゴリ: 心理学 -
水彩色鉛筆で練習中
ミカンじゃないです…梨ですw 水彩色鉛筆は水に馴染むと彩度がグッと上がるのでイメージが掴めない…。 補色を上描きして彩度落とすこともできるらしいのだけど、ちょっとまだ塩梅がわからない。 で、2枚目は薄めに。 昨日は唐辛子を描いたよ。 本当は… レッドショルダー…投稿日: 2025年9月3日 ジャンル: 絵 カテゴリ: 鉛筆 水彩 -
NotebookLM でZ6IIIの説明書を活用 と Z6IIIでプリセットホワイトバランス取得方法
NotebookLM でZ6IIIの説明書(活用ガイド)とファームウェアアップデート2.0補足説明書をまとめました。 Z6III マニュアル(NotebookLM) AIに知りたい箇所を直接聞くことができます。 またマインドマップで該当項目を開くことも。 Z6IIIでプリセットホワイトバランス…投稿日: 2025年9月3日 ジャンル: カメラ カテゴリ: Nikon AI
[1] 2